MENU
一日の流れ

一日の流れ

たんぽぽでの一日の過ごし方

たんぽぽでの1日をご紹介!楽しく安全に過ごせるよう努め、大切なお子さまをお預かりします。

8:00

各自登所

「おはようございます!」一日の始まりは皆で元気な朝の挨拶。今日も元気な掛け声が飛び交っています♪

9:45~

おやつ

登所するのが楽しみになるおやつの時間です。栄養士が毎日考えているから栄養面も安心♪

10:00~

公園

元気に皆で仲良くお出かけ!公園の遊具で遊んだり、お友達と遊んだり。元気な子は太陽の光を浴びて育ちます。今日は誰と手を繋ごうかな??

11:00~

帰所

たんぽぽに帰所し、各自排泄(おむつ替え)を済ませます。

11:30~

昼食

たんぽぽでは栄養士が栄養のバランスを考え、献立を作ります。毎日手作りしますので、作りたてを温かいうちに食べることができます。みんなでおいしく食べれますよ!

12:30~

お昼寝、起床

栄養満点のお昼ごはんを済ませた後、気持よく皆でお昼寝タイム♪お散歩の疲れをここでスッキリリフレッシュ。中にはなかなか起きない子も!起床後は各自排泄(おむつ替え)を済ませます。

15:00~

おやつ

まってました!皆大好き15:00のおやつタイム。眠たい子もおやつの時間になったら起きてきます!

~18:00

各自下所

保護者様が各自お迎えに来て、それぞれ下所します。「先生さようなら!」明日もまた元気に登所しましょう!

託児所たんぽぽのお約束

皆さんのお声を大切にサービス向上に努めます。
保険に加入しているので、もしものケガも安心です。
天気の良い日は近所の公園へ出かけて外で元気いっぱい身体を動かします。
外出や食事前や排泄後の手洗いに心がけます。
本などを読み聞かせ、情操教育に心がけます。
食事が必要な方は、こちらで用意ができます。
手作り昼食&おやつは栄養士が地産地消を心がけて作っており、献立表も用意しています。

Copyright © TANPOPO. All Rights Reserved.